「てあそびうたとわらべうた」を学ぶ

生活科学科2年生が科目「家庭総合(保育分野)」の授業で、山口学芸大学名誉教授の河北邦子先生に、「あそびうたを楽しむことと子どもの発達との関連」について教えていただきました。子どもの年齢に合わせて「あそびうた」をアレンジする方法や「あそびうた」がコミュニケーションを深め子どもの学習につながることなどを教えていただき、実際にあそびうたを体験しながら楽しく学習しました。

daily news

山口農業高等学校の日々の様子等を出来るだけデイリーでお伝えします。